ブログ / blog

ブログ TOP

YUICHI TOYAMA:5 新作発売が決定いたしました

福井県鯖江市が誇る凄腕の5人の職人と
YUICHI TOYAMA.がタッグを組み生み出されたプレミアムライン「YUICHI TOYAMA:5」

新作フレームの発売日が2月8日(土)決定いたしました。

今作のコンセプトは「 INSIDE OUT 」

“神は細部に宿る”モダニズム建築の巨匠、ミース・ファン・デル・ローエが好んで使った言葉。
細部こそが作品の本質を決定し、優れた芸術作品を生み出すと提唱しました。

今回のテーマである『 INSIDE OUT 』は通常表面に施される装飾的な模様を『 裏返し 』にするようにリム、
ヨロイ、テンプルの裏面に施しました。

模様がなくソリッドになった表面は、絶妙な甲丸感を持たせチタンの素材感を表現しています。
またモダンエンドの裏面に施された模様は単なる装飾ではなく滑り止めの機能を併せ持っています。

下記2型の全3カラーが入荷いたします。

.

.

.

MALIBU:アンダーリムにアクセントを持たせたウエリントン

.

.

PASADENA:ゆとりあるサイジングのラウンド

.

.


是非ともご来店をお待ちしております。

※お取り置きなどのご希望は、お電話・DMにて受付いたします。

―――――――――――――――

長野県須坂市
大字須坂中町230 西1階

眼鏡店 鶫(つぐみ)

TEL 026-405-4724
.
【営業日】
月 火 木 土 12:00-18:30
日(1.3.5週目) 12:00-17:30
※全日、予約不要で来店可
.
【定休】
水 金 /日(2.4週目)

―――――――――――――――

YUICHI TOYAMA:5 入荷

「YUICHI TOYAMA.」のプレミアムシリーズ
「YUICHI TOYAMA:5」。

長らく完売状態が続いておりました「DIABLO」「BEACON」の再生産分が全色入荷いたしました。

国内有数の眼鏡の産地である福井県鯖江市が誇る5人の職人
(試作・部品・金型・塗装・仕上げ)と
デザイナーの外山氏の出会いからスタートした本シリーズ。

外山氏のアイウェアデザインのキャリアから紡ぎ出されるクリエイティビティと探究心、
鯖江の伝統と歴史に裏打ちされた最高峰の技術と叡智が詰まっております。

その存在感は唯一無二かと。

連日お問い合わせをいただいております。
在庫状況は随時お問い合わせください。

気になる方はお早めに。

―――――――――――――――

長野県須坂市
大字須坂中町230 西1階

眼鏡店 鶫(つぐみ)

TEL 026-405-4724
.
【営業日】
月 火 木 土 12:00-18:30
日(1.3.5週目) 12:00-17:30
※全日、予約不要で来店可
.
【定休】
水 金 /日(2.4週目)

―――――――――――――――

「YUICHI TOYAMA.」ブランド設立5周年記念モデル『U-1 “YUICHI”』

「YUICHI TOYAMA.」 

ブランド設立5周年を記念したモデル

『U-1 “YUICHI”』
Gold 24K

¥165,000-(tax in)

3月18日(土)15時より販売を開始いたします。

世界限定200本のフレームですが、
光栄なことに鶫にも入荷の運びとなりました。

▷U-1”YUICHI”
「YUICHI TOYAMA.」の代表作となる「Double Dutch」を世に送り出した直後から、“いつかはこのデザインで純金フレームを”という想いが外山に芽生えます。願望と現実を天秤にかけながら、試行錯誤の末に「チタンをベースにゴールドメッキを施す」という案に着地。かつての憧憬が、5年以上の歳月をかけてようやく形となり、そのモデルは『U-1 “YUICHI”』と名付けられました。フロントシェイプ、リム、パッド、フレームを構成するパーツはすべて新たにデザインを起こし、それぞれ外山雄一が現時点で最も美しいと感じる造形美に。軽さ、掛け心地、機能性や強度を保持しながら、通常の30倍以上のゴールドメッキで質感を高めています。

size:44□22

▷TRAY
ヌメ革を使用したトレー。トレーの底面には「YUICHI TOYAMA.」ロゴの素押し加工。
植物由来の成分であるタンニンを使用したヌメ革は、高い上質感となめらかな手触りが特徴です。

▷CASE
ウッドを削り出し、白漆で表面加工を施した柔らかく上質な質感のウッドケース。

付属品にも「YUICHI TOYAMA.」のクリエイティビティが発揮されています。ブランドの足跡を凝縮し、金字塔とも言えるモデル『U-1 “YUICHI”』。眩いばかりの美しさと輝きにぜひご注目ください。

『U-1 “YUICHI”』のイメージモデルには国内外で人気を誇る、陶芸家の桑田卓郎氏が担当。
桑田氏が生み出す金色の釉薬を施した独創的な造形に魅了され、作陶への姿勢にシンパシーを感じた外山雄一氏からの熱烈なオファーが実を結びました。

YUICHI TOYAMAの哲学が詰まった一本。
掛けるあなたの背筋を伸ばしてくれますように。